コマスについて
                企業理念
- 
                        MISSON
コマスの使命
Software Engineering Innovator
“ソフトウェア開発サービスの変革者”
私たちは「Software Engineering Innovator」をビジョンに掲げ“ソフトウェア開発サービスの変革者”を目指しています。
ソフトウェア開発をベースとし、これまでの常識にとらわれず、エンジニアリングを革新し、
サービスやソリューションそして独自の価値を創造していきたいと考えています。 - 
                        value
コマスの5つの行動指針
- 
                                01. For People & Society
                                
世のため人のため
人のため、チームのため、顧客のため、社会のために尽くします
一人ひとりを尊重しオープンなチームをつくります - 
                                02. Professional Excellence
                                
プロである
高い専門性を持って主体性ある行動をします
チームは一人ひとりの才能を最大限に引き出します - 
                                03. Take Action
                                
まず、やってみる
スピード感をもって失敗を恐れずに挑戦し行動します
一人ひとりの挑戦を応援します - 
                                04. Keep Growing
                                
成長する
社会に貢献し続けるために成長し続けます
人とチームの成長を支援します - 
                                05. With Passion
                                
情熱を持つ
ものごとをポジティブに捉え情熱を持って行動します
 
 - 
                                01. For People & Society
                                
 
コマスの強み
- 
                        
                        幅広い事業領域と実績
コマスは、自動車、通信機器、IoT、ソリューションなど社会インフラを支える幅広い事業領域で実績を築いてきました。特に24時間365日止まらない「Critical Software」の開発を強みとし、確かな技術でお客様のビジネスを支え続けています。
 - 
                        
                        主体的に挑戦できる環境
社員の実力とポテンシャルを信じるコマスでは、年齢に関係なく挑戦できる環境があります。20代でマネージャー候補に抜擢される例もあり、主体的に行動する若手が大きな裁量を持ってプロジェクトに携わることができます。
 - 
                        
                        充実した研修制度
新入社員研修(3か月)から階層別研修まで、段階的にスキルを高められる体制を整えています。さらに資格取得報奨金制度など自己啓発支援も充実。社員一人ひとりの成長をしっかりと支え、長期的に活躍できる力を育てています。
 
データで見るコマス
- 
                        
創業
1970年
                            1970年4月渋谷区円山町にソフトウェア受託開発を目的に設立
 - 
                        
従業員数
147名
                            2025年9月末時点
 - 
                        
売上高
20.8億円
                            2024年9月決算
 - 
						
平均年齢
40.8歳
約30%が
20代社員
                            2025年9月末時点
 - 
                        
平均勤続年数
12.6年
2025年9月末時点
 - 
                        
産休・育休取得率
87.5%
復職率100%
2025年9月末時点 - 
                        
有給取得日数
12.7日
2024年度実績
 - 
                        
年間休日
129日
2025年10月~2026年9月
 
                    


