新卒採用情報
                募集要項
| 募集職種 | システムエンジニア職 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 9:00 〜 17:30 実動7.5時間(休憩1時間)、フレックスタイム制あり  | 
                                
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 他:創立記念日、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇等特別休暇、出産・産後休暇、育児・介護休暇 年間休日129日  | 
                                
| 勤務地 | 本社(新横浜)、神奈川県・東京都・福岡県内の顧客先、Okinawa DC 配属/異動は研修や業務成果等を踏まえて検討します。 福岡・沖縄は本人の承諾を得て配属/移動を決定します。  | 
                                
| 昇給・昇格・賞与 | 昇給・昇格:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 会社業績に応じて決算賞与を支給する年もあります。 20代社員の前期支給実績:最大200万円/年  | 
                                
| 福利厚生 | 借り上げ社宅制度、各種社会保険、確定給付企業年金制度、他 ※借上社宅制度は適用条件あり  | 
                                
選考フロー
- 
                                1
会社説明会(オンライン)
会社説明会終了後にESフォーマットを送付します。
ES提出後に一次面接の予約方法をご案内します。 - 
                                2
一次面接(オンライン)
オンラインで1次面接を実施します。
 - 
                                3
Web適性検査
適性検査(性格検査+能力検査)を実施します。
合否判定はありません。 - 
                                4
二次面接(最終面接)
当社オフィスにて、代表含めて幹部と面接を実施します。
 - 
                                5
合格
会社説明会から内定まで約1〜2ヶ月です!
 
求める人物像
- 
                                
                                自分の考えを持って行動してきた人
自ら考え、行動できる人を歓迎します。自分の意見を持ち、周囲と議論しながら前進できる人は、変化の多い技術の世界で力を発揮できます。主体的に挑戦する姿勢は、コマスの成長を支える大切な原動力です。
 - 
                                
                                将来の目標を持っている人
自分なりの目標を描き、それに向かって努力できる人を求めています。将来のキャリアや挑戦したいことを意識して取り組む姿勢は、成長スピードを加速させます。コマスは、そうした目標を持つ人の挑戦を全力で応援します。
 - 
                                
                                物事をやり切った経験を持った人
最後までやり抜いた経験は大きな自信と力につながります。規模の大小に関わらず、粘り強く物事を完遂する姿勢は、プロジェクトの成功を左右します。コマスでは、その“やり切る力”を活かし、仲間と共に成果を築いていけます。
 - 
                                
                                失敗を糧に次へ活かした経験のある人
挑戦には失敗がつきものです。大切なのは、失敗から学び、次にどうつなげるかという姿勢です。失敗を前向きに捉え、改善につなげてきた人は成長の可能性が大きいと考えています。挑戦と学びを繰り返し、進化し続ける人を歓迎します。
 
インターンシップ
- 
                                        
【5Days】未来を創るJava×プログラミングセミナー
                                                                                            当社システムエンジニア職の組込み・IoT/AIを中心とした、ソフトウェア開発業務の体験を行います。(※システムエンジニア職:要件定義-設計-開発-試験までが当社の担当する開発工程業務です)開発現場で使われる"Java"言語の文法を学習後、疑似プログラムとして自動販売機システムなどの開発を通じて、システムエンジニア職の開発業務を体験していただきます。
 - 
                                        
【5Days】画像処理Python×プログラミングセミナー
                                                                                            当社システムエンジニア職の組込み・IoT/AIを中心とした、ソフトウェア開発業務の体験を行います。(※システムエンジニア:要件定義-設計-開発-試験までが当社の担当する開発工程業務です。)開発現場で使われる"Python"言語を学習し、機械学習の一部であるデータ加工処理を通じて、システムエンジニア職の開発業務を体験していただきます。
 
参加者の声💬
- 
                                            
初めてプログラミングをやってみて、わからないこともたくさんありましたが、講師の方や他の参加者の方と意見交換しながら取り組めたことが印象に残っています。プログラミングの難しさと楽しさを感じることができました。
 - 
                                            
対面参加で、実際に社内の様子や仕事中の様子等を見学することができ、社会人として働くイメージが持てました。IT業界で働きたいという思いが強くなりました。
 
よくある質問
- 
                                
                                A
教育制度は充実しています。内定者研修、新入社員研修、階層別研修は時代に合わせて内容を改訂しています。新人研修からはじまり、2年目研修と続き、ご自身の経験とともに技術を身につけながらキャリアアップできます。
 - 
                                
                                A
エントリー受付後に、説明会参加⇒一次面接(オンライン)と進んでいただきます。 最終選考(役員面接)ののちに内定となります。
 - 
                                
                                A
新入社員研修では、4月-5月は、ビジネスマナー研修、開発プログラミング言語の研修を実施し、6月はグループに分かれて疑似プロジェクトとして実際にモノをつくる体験をします。 自動車、組み込みなど、各分野のプロジェクトに配属され、現場のOJTで目標と計画を立てて毎月、到達度を評価しながら、チーム全体で成長をサポートします。
 - 
                                
                                A
例年10名程度の採用を実施しております。
 - 
                                
                                A
各種社会保険、確定給付企業年金制度、東京都情報サービス産業健康保険組合等の制度を用意しています。また、外部カウンセラーによるサポート体制も整えており、社員が心身共に充実した社会生活をおくることを重視しています。
 - 
                                
                                A
男女共に産休・育児・介護休暇取得制度を用意しています。制度を利用し、子育てや家庭と仕事を両立させて活躍している社員も多数います。制度や規定はニーズに合わせて変化しています。